35歳の転職 六社目・電子機器メーカー

前回のショックから立ち直れずにいますが、それはそれ。次の応募へ。

今度はロボットをつくっているところです。生産管理の募集。今まで応募したことない職種です。


面接受けてるうちに、私やっぱり営業やらないほうがいいなぁと改めて感じてました。コミュ障なんですよやっぱり。このまま無理しながら生きていくか?と考えたり・・・


総務や経理は無理です。門戸狭すぎるし。未経験で資格なしのおっさんなんて論外も論外でしょう(たぶん)。しかし、生産管理なら未経験の募集もあるわけで・・・じゃあそれでいこう。と考えました。消極的だなw



ここも書類選考なしでした。面接でも履歴書だけでいいっていう。そんなの初めて聞いたよ!

しかもハロワの職員に電話をかけてもらうと「いつから入社できますか?」。これ超急募だなw


というわけで訪問。
すると・・・結構大きい会社!
グループ全体で500人くらいの会社らしい。そして面接担当者は全体の中でもかなりえらい人のようでした。


話を聞いてみると、当分は現場で仕分けとピッキング(現場作業のひとつ)。生産管理はゆくゆく任せたい。とのこと。

あとは、膨大な電子部品を覚える必要があるので、しばらくは苦労するだろうと言われました。

あとは、年間休日120以上。
暇が多いので、その間は好きにしてていい。
担当者が少なく、誰も見てないから何してもわからない。
電子部品だから現場作業でも力仕事はない。
冷暖房完備。
昇給は3%
休みも自由にとっていい。

求める人材は長く続いて自己管理できる人。理由は、楽しようと思えばいくらでも楽できるから。

こちらは、営業職という自己管理命の仕事を10年やってるよとアピールしました。


うーん

本当なら結構悪くないなぁ。ただ、給料は昇給しまくるまで当分激安。これは業務内容考えたら仕方ない。
もうひとつ引っかかったのが、自分一人でピッキングのエリアを担当する、ということです。業務拡大での募集らしくて、今までやっていた人もいるんだけど、自分の仕事だけで手いっぱいなので丁寧には教えられないかもしれない、とか。

これはニセOJTか?ニセOJTだな?

「業務拡大での募集」ってポジティブなワードで通ってるけど、これも良し悪しなんだな。



・・・で、面接結果ですが、採用の方向。今後については私から連絡する、ということになりました。

「今度は担当者も交えてぜひ二次面接をしたい。ただ、あなたの入社前提でやりたいので、意思が固まったら電話をしてほしい。」


と。ありがたいけど困りました。二次面接の応募=入社 くらいの雰囲気です。そんなこと言われたって全部見ないうちに結論出せないよ・・・


続く!