年間140日近く休めて出勤日の半分は定時あがりでストレスもない会社(ただし給料安い)に転職した私がホワイト企業かブラック企業かを判断した方法!

基本はネットとかに転がってるブラック企業診断とか会社の口コミを参考にすると良いと思います。


とりあえずは、行く前にわかるところから絞っていきましょう!
下記の判断基準はあくまで個人の認識であって100%ではありませんので!参考までにとどめてください、



まずは下調べ段階にて。


口コミで見極める
従業員を多く抱えている会社だと、ネットに従業員や元従業員の口コミを見つけることができます。良いことも悪いことも書いています。

「ここに入りたい!」って気持ちが生まれると悪い評判でも何かとポジティブに考えがちですが、そこにあるのは現場の生の声です。謙虚に受け入れましょう。

私は最初の転職でネガティブな書き込みをたくさん見て、心配しながら、でも結局は自分次第!と思って入社したんですが、実際勤めてみると悪く書かれる理由がよくわかりました。笑


求人が出る頻度で見極める
まず、頻繁に募集がかかってるとこはやめときましょう。人が定着しない会社です。何かあります。高確率でクラッシャーがいます。


採用人数で見極める
大量採用の会社は入社後も厳しい試練が待っています。生き残った人間だけがやっていける世界です。
よっぽど自信がある人や鉄の心の持ち主ならいいけど、ここに一発でたどり着いた人は「ブラックはやだなー」って気持ちを持っている人やクヨクヨしがちな人だと思いますので、そういったメンタルでは厳しいと思います。

小規模の会社であれば、特記事項に「久しぶりの募集です」とか「定年退職者の欠員募集です」とか書いてることがあります。そゆとこはおすすめできます。


募集要項で見極める
求める人材に、打たれ強さを連想させる項目があるとダメです。打たれ強くないとだめってことは、入れば打たれます。笑
ハロワであれば、「親切丁寧に指導します」とか「和気あいあいとした職場です」とか書いてるとこはいいと思います。リクナビだと前者は信用なりません。まったくのうそではないのですが。笑


休日の記載で見極める。
土日祝休み。あるいは年間110日以上休みが良いです。
今は平日休みで良くても、将来子供が保育園や学校とかに入るとしんどくなります。自分がしんどくなくても配偶者がしんどいです。できれば夫婦で土日休みたいところ。実家が遠くて両親義両親にあまり頼れない人はなおさらです。

まあ平日休めると休日に自由を満喫できていいんですけどねー。そんな友人いまして、見てるとうらやましく思います。でも無理。

当然ですが120日以上あるとなお良いです。でもそこまで求めるとだいぶ少なくなっちゃうので。第五土曜は出勤とか、長期休暇の前後は土曜出勤とか、そういうのは仕方ないかもしれないです。ただ隔週土曜出勤、お前はダメだ。



次は、現地到着後にて。


入ったときの雰囲気で見極める
入ったときに社員さんが気持ちのいい笑顔で挨拶してくれる会社は雰囲気いいと思います。ただ、言わされてる感があるとこは逆に厳しかったり、ボスのこだわりが強かったりするので息苦しいかも。
ろくに挨拶もなく、シーンとしてる会社もあります。工場とか多いですね。ブラックぽく見えますが、単に愛想がないだけなら教育がゆるい(やりやすい)会社の可能性も。無言でパソコンを見てるみなさんの顔がまったりした感じだったらホワイトの可能性あり。ピリピリしてたら即アウトです。余裕がないだけ・・・


トイレで見極める(らしい)
新卒のときからよく聞いてた話なんですが、一般論として、トイレは清潔なほうがホワイト率高いらしいです。

私は、ノーマル、ブラック、ホワイトの順で働いてますけど、

左から、超ボロ、清潔、ボロ

って感じだったので私個人の経験としては違います。
でも何か、よく聞くんですよねぇ。

まあ私がいたとこは劣悪もボロも、毎日清掃はしていたので、意識は低くなかったのかもしれませんが・・・。「不潔」とはちょっと違うのかな。


採用担当者で見極める
採用担当が意地悪そうな顔をしていたり、意地悪な質問をしてきたら即シャッターおろしましょう。意地悪そうな顔をしてたら大体クラッシャーです。圧迫面接もだめです。無駄を愛する上司か、心の強さを試している(つまり心の強さが必要になる)上司です。
どっちにしてもだめですね!


次に、面接にて。


有給の消化度で見極める
社員たちがどの程度有給を使っているかは聞きましょう。
あくまで、使用についての現実を聞くこと。てのは、使えるかどうか、あるかどうかなら、どこでも使えますし、ありますので。
いやそうな反応をされたり、「ありますけど私はほとんど使わないですね」とかいうとこはアウト。

逆に、みんな使ってますよ当たり前でしょって不思議がられるような反応、あるいは「私もちょいちょい使ってます」とかいう会社はその点においてホワイトの可能性高いです。休めないのが当然な会社にいると、有給使える会社なんて大企業くらいでしょ?って思うかもしれませんけど、いくらでもあります!!


退社時間で見極める
何時くらいまでやってるか・・・
これは個人のライフスタイルとの問題なので一概に何時がいいとかはないと思いますが、八時には帰宅できてたほうが家庭はうまくいくと思います。

逆に早すぎる、たとえば毎日定時だとか、効率化のために定時に帰してますとかだと、経営大丈夫かなという心配はありますね。下手すると10年後くらいに無職になるかも・・・

あと「残業どれくらいありますか?」と聞くよりは、おおよその退社時間を聞いたほうがいいと思います。あからさまに残業したくないのが透けて見える質問は、さすがにマイナス評価でしょう。


休日出勤の頻度で見極める
一応聞いといたほうが無難かも。年間でどれくらいありますかーって。
ちなみに私、今の会社になってからは一度もありませんが、前職は年間120日以上をうたっておいて実際はほぼ隔週休日出勤。祝日は全部出勤でした。休日出勤手当は出るのでウソではないのかもしれませんし、お金にはなりましたけど、事前の説明はまったくありませんでした。

その前の会社では、自主的にですが月イチくらいで休日出勤してました。こっちも手当にはなったんですけどね。出なけりゃ出ないでまあよかったんですけど、出ない期間が空くと「やる気出せよ」みたいなことをやんわり言われてました。



賞与・昇給の有無で見極める
近年の実績です。近年の実績を聞きましょう。ハロワに出てる数字はうそばっか。
面接に行ってみると、規則では賞与3倍なんだけど何年も出てませんし昇給も基本ありませんとか、ハロワに掲載してるのは平均で実際は私の査定次第でゼロの人もいますとか、いろいろありました。

もちろん好き好んで従業員の昇給賞与をなくす会社はないでしょう。会社を維持するために仕方のない判断なのはわかります。ですが、くれる会社も世の中にたくさんあり、選ぶ立場にありながらあえて泥舟に乗る必要はありません。ていうかウソ書くなや!応募者だましてまで入れたいか!

ネットなんかみてると、もらえるだけでもありがたいとか、もらえることは当たり前じゃないとか書き込みも見かけますけど、サラリーマンなら普通もらうもんです。感謝はすれど、もらえなくても仕方ないとか思う必要はない!耳を貸すな!!


研修体制で見極める
会社として育てる気があるかどうか。
OJTを強調するとこは覚悟がいりますね。同職種の転職なら即戦力の自負もあろうかと思いますが・・・会社の雰囲気を考えると、じっくり育ててくれるとこのほうが良いと思います。
逆に研修体制がシステマチックに整ってると、すぐに結果を求められます。どんなに優れた研修であっても多くの人は教えられてすぐにできるわけではありません。
一方で優秀な人はできちゃったりするのも事実で、できない人はそれはそれは大変な目にあったりも。笑

個人的には
三か月くらい現場に入って流れを覚えてもらいますー
とか、初めの一年は担当者と組んで徐々に引き継いでくださいー
くらいがやりやすい会社なのかなーと個人的には思います。


私の今の会社の話をすると、「引き継ぐ人は忙しいからあまり教えてあげられないかも」と事前にくぎを刺されました。ただ「三年かけておぼえてくれればいい」とも言われたので気持ちに余裕はありましたね。
とはいえ働いてるとだんだんせかされだして「最初の話と違いますよね」って言いたくなったりもしましたが。笑



こんなとこですかね。
追記していくと思います!



ざっくりした戦績です
www.ix-men.com


職務経歴書について
www.ix-men.com